Column
特集記事
カテゴリー:サービス別特集
-
- Post Date: 2020-07-30
- Category: サービス別特集 IT・デジタルコンサル特集
RPAコンサルティング及びRPAコンサルタントの役割
企業の業務のデジタル化、デジタルトランスフォーメーション(DX)が進んでいる中で、RPA活用の重要性も増しており、RPAコンサルティングの需要も大きくなっています。
今回は、RPAコンサルティングの内容と案件事例、RPAコンサルタントに転職するために必要とされる要件について説明いたします。 -
- Post Date: 2020-06-12
- Category: サービス別特集 IT・デジタルコンサル特集
クラウドコンサルティング、及びクラウドコンサルタントの役割
現在、様々な企業が業務効率化のためのデジタルトランスフォーメーション等の過程で、クラウド化を進めております。そのため、企業のクラウド移行についての計画策定、実行支援を行う「クラウドコンサルタント」が注目を集めています。今回は、クラウドコンサルタントはどのような仕事なのか、転職のために必要な条件について解説していきます。
-
- Post Date: 2020-06-11
- Category: サービス別特集 IT・デジタルコンサル特集
サイバーセキュリティコンサルティング、及びサイバーセキュリティコンサルタントの役割
現在ITは企業にとって欠かせないものとなり、経営基盤においても重要な要素となっています。Cloud、AI、RPA(Robotic Process Automation)、Block Chainなどの技術の発展は著しく、様々な人やモノが地域を越えて繋がるIoT時代を迎えています。それに伴い、サイバー攻撃による被害の数・規模もますます大きくなってきています。
このような現状において、サイバーセキュリティの重要度が、企業はもちろんのこと国家においても高まりを見せています。 -
- Post Date: 2020-05-26
- Category: サービス別特集
監査法人のアドバイザリー業務に転職するには
昨今、監査法人のアドバイザリー部門が拡大傾向にあり、それに伴ってコンサルタント業界を志向される方の中で監査法人におけるアドバイザリー業務という選択をされる方も増えています。監査法人への転職となると会計士以外は関係のないことのようにも感じてしまいますが、アドバイザリー部門ではコンサルティングに近い業務を行っており、会計士以外のコンサルタントも多数所属しています。
ここでは、監査法人のアドバイザリー業務への転職について、転職の実態や転職者の特徴などをご紹介していきます。 -
- Post Date: 2020-05-26
- Category: サービス別特集
監査法人のアドバイザリー業務
監査法人と言えば、会計士の行う監査業務を思い浮かべるでしょう。しかし同時に、監査法人では、監査業務のノウハウを活かしたアドバイザリー業務にも力を入れています。今回は、監査法人で行われるアドバイザリー業務の特徴と、業務内容についてご説明していきます。
-
- Post Date: 2020-03-25
- Category: キャリア・働き方特集 サービス別特集
ベンチャーキャピタルの概要、及びコンサルティングファームからのキャリアパス
近年、国内でもベンチャー、スタートアップ企業が増えていく中で、「○○社が△△ベンチャーキャピタルから□億円資金調達した」というようなニュースもよく聞くようになりました。
ベンチャーキャピタル(VC)という言葉を知らない方は少なくなってきましたが、ところでこのVCは具体的にどのようなことを行っているのでしょうか。
今回の記事ではVCのビジネスモデルから主要プレイヤー、コンサルタントとの違いまで解説していきたいと思います。 -
- Post Date: 2020-03-12
- Category: キャリア・働き方特集 サービス別特集
PEファンドとは?概要や転職難易度、必要な資格について解説
ポストコンサル転職において、その選択肢の1つとしてPEファンドがあります。
詳細は記事の中で説明いたしますが、未公開株を扱っており、個人投資家に対して門戸をあまり開いていないため、詳しくご存知の方は少ないかもしれません。
今回はPEファンドとは何か、ポストコンサルでPEファンドに行く方にはどのようなスキル/人物像が求められるか、解説していきます。 -
- Post Date: 2020-01-14
- Category: サービス別特集
シンクタンクとコンサルティングファームの違い
コンサルティング転職のご支援をしていると次のようなご質問を受けることがしばしばあります。
「シンクタンクにも興味があるのですが、コンサルティングファームとの違いはなんですか?」
確かに一見すると似ている2つの業種ですが、さまざまな側面において両者には大きな違いがあります。さらに言えばひとことに「シンクタンク」といってもいくつかの種類があり、組織によって目的や領域が大きく異なります。コンサルティング業界で耳にする「シンクタンク」というのは基本的には民間シンクタンクのことですが、その中でもいくつか分類があります。
本記事ではシンクタンクとコンサルティングファームの違いに着目しながら、シンクタンクとはどのようなものであるのかをご紹介していきます。 -
- Post Date: 2019-12-26
- Category: サービス別特集
コンサルファーム業界におけるBIG4とは?それぞれの特徴を比較
本記事ではコンサルティングにおける「Big4」についてご紹介していきます。
-
- Post Date: 2019-12-11
- Category: サービス別特集
日系企業の新興国市場進出を支えるコンサルティングファーム
世の中のグローバル化が進行するとともに、海外進出によって事業を拡大する日系企業も増えています。コンサル業界でも、大手コンサルティングファームから中堅ファームまで多くのコンサルティングファームがクライアントの海外進出支援を行っています。
その中でも、近年特に注目されているのが新興国市場です。新興国の経済成長は先進国に比べて目覚ましいものがあり、そこで市場を獲得することができれば、企業にも大きな成長をもたらします。
本記事では、新興国市場の動向と、新興国進出のためにコンサルティングファームが行っている戦略モデルの策定を詳しくご紹介していきます。