大手メーカーの研究開発職からボストンコンサルティンググループのシニアアソシエートへ

Profile
Y.Z 様 ()
Before | 大手メーカー研究開発職 |
---|---|
After | ボストンコンサルティンググループ シニアアソシエート |
-
前職はどんなお仕事をされていましたか。
前職では、メーカーで新製品の開発や新技術の開拓の仕事をしていました。
-
転職を考えたきっかけや理由を教えてください。
研究だけでは会社の根本的な課題を解決することができないと感じたことが大きなきっかけでした。
研究職は楽しくやりがいもありましたが、研究員としてできることは、マーケティング戦略の要望に合わせて製品を開発することや研究戦略に合わせて新技術を開発することになります。ですが、戦略の策定段階に参加することはできないため、変化する市場で戦うために改善すべき自社の課題や取るべき戦略に主体性を持つことが難しいです。一歩引いて、業界を俯瞰する立場で会社の戦略立案に進言したいに考えるようになり、コンサルタントを目指しました。 -
弊社をご活用いただいたきっかけや理由を教えてください。
転職プラットフォーム経由でご連絡を頂いたのがきっかけです。エージェントの方が私と同じく理工学部出身のため、親近感を感じて面談をお願いしました。面談の際には、私の考えに寄り添って提案してくださり、無理やりたくさんのポジションを応募させようとすることが全くなかったため、信頼できると感じました。また、ホームページの内容も充実しており、企業とのインタビューや転職成功談なども魅力的でした。
-
選考時の感想を教えてください。(苦労したこと、選考対策等)
ビジネスの知識や経験がなかったため、ケース面接の準備でかなり苦労しました。
その一つは、フェルミ推定でよく出てくる市場規模の推定において、市場に対して全く規模感を持っていなかったため、桁違いの数値が出たとしても「おかしい」と思えなかったことに苦労しました。対策本を何冊か読んで当てる数字の考え方や結果検証の考え方を勉強し、練習問題をたくさん解いて練習しました。その他、規模感を掴むために、日常生活で出会うものの市場規模を考える、調べる習慣を身に着くようにしました。
ビジネスケースの考え方についても、構造化して捉えることが不慣れて苦労しましたが、元MBBの講師との練習機会をいただけたのが大変助かりました。ステップごとに講師からのフィードバックを踏まえて改善し、成長のスピードも質も一人の練習とは比べ物にならない濃さがありました。 -
当社のサービスを利用した感想はいかがでしたか
手厚いサポートありがとうございました!
メールの返信がいつも早くてありがたかったです。おかげさまでやり取りがストレスフリーで選考に集中することができました。
進め方や選考対策のサポートも充実しており、特に個別のケース対策が豊富で非常に有意義でした。
ビヘイビア問題についても何度も追加質問をいただき、詰めていく中で自分のやりたいことがより明確になっていました。
-
最後に (これからコンサルティング業界を目指す方へのエール、今後目指すコンサルタント像等、何かあれば是非!)
私みたいにビジネスのバックグランドが全くない人でも正しい努力をすればチャンスがありますので是非挑戦してみてください。
対策期間中や面接中で上手くいかないと感じることもたくさんあると思いますが、一人で悩まず、エグゼクティブリンクのエージェントさんに相談し、サポートしていただきながら考えを整理してください。そう繰り返しているうちにきっと自分らしい道が見つかると思います。