Company Information
企業情報
- HOME
- コンサル業界情報
- 戦略コンサルティングファーム
- ローランド・ベルガー
株式会社ローランド・ベルガー
1967年ドイツ・ミュンヘンに設立。ヨーロッパを代表する経営戦略コンサルティングファーム。
自動車、消費財、流通、化学、機械、医薬品などの製造業、そして、金融、情報通信、航空・運輸などのサービス業など幅広い業界のクライアントに対する数多くのコンサルティング実績を残す。
「Creative strategies that work(結果と実効性を伴う創造的な戦略策定)」を掲げている通り、マネジメントコンサルティングに特化したコンサルティングサービスを提供している。
現在では、世界36カ国、50オフィスに2,400人以上のスタッフを擁する。「Creative strategies that work(結果と実効性を伴う創造的な戦略策定)」を掲げている通り、マネジメントコンサルティングに特化したコンサルティングサービスを提供している。
-
事業内容
経営コンサルティング
自動車、消費財、流通、化学、機械、医薬品などの製造業、そして、金融、情報通信、航空・運輸などのサービス業など幅広い業界のクライアントに対する戦略策定を行う。 -
企業概要
代表者 代表取締役社長 長島 聡 URL https://www.rolandberger.com/ja/ 設立 1967年 ドイツ・ミュンヘンで本社設立 / 1991年 東京オフィス設立 資本金 非公開 売上高 非公開 従業員数 約100名 株式公開 公開 沿革 1967年 ドイツ・ミュンヘンにて設立(本社)
1991年 日本法人「株式会社ローランド・ベルガー」設立 求める人物像
ローランド・ベルガーが中途入社の方々に期待することは、これまでの社会での経験を通じて培われた考える力や分析する力、知識、ノウハウを最大限活用し、ビジネス経験者ならではの視点を持ったコンサルタントとして活躍していただくことです。
上記と併せて求められるメンタリティ
・強い意志
・向上心
・柔軟性
・スピード感キャリアパス
<コンサルタント>
・ジュニアコンサルタントに対する指示・指導
・2次情報(新聞記事、雑誌記事、調査レポート等)の検索・収集、まとめ
・各種数値(マクロデータ、クライアントの財務情報、業績等)の収集、分析
・クライアント等関係者へのインタビュー、議事録作成
・クライアントのプロジェクトメンバーへの対応
<シニアコンサルタント>
・プロジェクト全体、もしくは担当の複数モジュールのワークプランの設計
・担当モジュールに関連する調査結果や分析結果、成果物の取りまとめ
・報告書の作成(ストーリーライン、構成なども含む)
・コンサルタント、ジュニアコンサルタントに対する指示・指導
・2次情報(新聞記事、雑誌記事、調査レポート等)の検索・収集、まとめ
・各種数値(マクロデータ、クライアントの財務情報、業績等)の収集、分析
・クライアント等関係者へのインタビュー、議事録作成
・クライアントのチームリーダー、メンバーへの対応 など
<プロジェクトマネージャー>
・プロジェクト全体の設計(論点整理、フレームワーク作成、ワークプラン作成)
・報告書の構成、メッセージの検討、作成
・より大きな視点からの洞察やクライアントに対する提言の検討
・プロジェクトの進捗状況、品質の管理
・プロジェクトメンバーの管理、教育
・クライアントとの窓口として、日々のコミュニケーションの実施
・最終報告の実施
<プリンシパル>
プリンシパルは、それぞれ産業別・機能別の専門性を持ち、ローランド・ベルガーの代表として担当クライアントへの対応を行っていきます。通常複数のプロジェクトの運営およびその品質に責任を持ち、プロジェクトマネージャー以下のチームメンバーに対する指示、指導を行ってプロジェクトを進めていきます。
<パートナー>
パートナーは、売上責任を持った実質的な事業責任者です。オフィスの運営や事業開発を行うことはもちろん、担当クライアントに対して統括責任者として対応します。また担当クライアントにおけるプロジェクトの内容や品質を管理することも重要な役割で、プロジェクトマネージャーを始めとするプロジェクトチームのメンバーに対する指示、指導も行います。トレーニング
ローランド・ベルガーのトレーニングは大きく分けて2つの狙いをベースに様々なトレーニング・プログラムが構成されています。
まず一つ目の狙いは、コンサルタ ントとしてクライアントに付加価値を提供していくために必要なスキルを徹底的に身に付けること。
そして二つ目の狙いは、スキルに偏ることなく、クライアン トに人間として全幅の信頼を得られるような視野の広さを持つことです。
ローランド・ベルガーはこの2つの狙いを忠実に実現するためのトレーニング・プログラムおよびサポート体制を提供しています。
<新卒入社研修>
新卒入社トレーニングでは、一人前のコンサルタントに成長出来る様に、成長に必要なスキルを一通り理解していただきます。
<中途入社研修>
・「プロジェクトとは」「コンサルタントとは」などの戦略コンサルタントとしての心構え・基本的考え方
・「ロジカルシンキング」「業界構造分析」などの問題分析・解決スキル
<共通プログラム>
・グローバル・トレーニング
東京におけるプログラムだけではなく、グローバル・ファームとしてヨーロッパで体系的なトレーニングが用意されており、各人のキャリアステップ、ニーズ に応じてグローバル・トレーニングに参加する機会が与えられます。CSR活動
特定非営利活動法人Malaria No More Japan(マラリア・ノーモア・ジャパン) に対して中期活動計画策定のご支援を行いました。
主な最近の動向
『グローバル新代表の就任および経営体制の交代』
2020年3月に、オンラインによる会議が行われ、新経営陣が決定されました。
グローバル代表となるグローバル・マネージメント・パートナーには
Stefan Schaible氏が就任し、新経営陣の任期は4年となります。
『日本代表に大橋氏が就任』
2020年4月、ローランド・ベルガー日本法人の代表に大橋 譲氏が就任しました。
大橋氏は、製造業(自動車、電子・電機、ハイテク)、石油・化学、ITを
中心とした業界で国内外の幅広いクライアントに対し、成長戦略、海外事業戦略、
M&A/PMI、デジタルトランスフォーメーションをはじめとする多様なプロジェクトの支援を行ってきました。
2014年より日本代表を務めてきた長嶋 聡氏は、
2020年4月以降は、グローバルイノベーション支援の活動に軸足を移しつつ、
シニア パートナーとして日本法人を支援していきます。
戦略コンサルティングファームの求人情報(例)
その他案件含め多数掲載しておりますので、詳細は求人情報よりご確認下さい。